ねこのめ

ねこのめみたいにくるくる回る日常の出来事

結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa
これ、ヤバいかもな。。
ちゃんとしたルールがないという話…


#太陽光



石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa
これもヤバいよな…
見た目だけでも危険過ぎ。。




石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa
ひょえぇーー。。
これ、ちょっと……








272: : 2017/05/14(日) 12:34:08.43
>>2
大雨降ったら下の家が潰されるパターンだな



439: : 2017/05/14(日) 15:00:01.74
>>2
これ、切り倒した木の根が残っている内はいいけど
根が腐ったら崖崩れでしょ



80: : 2017/05/14(日) 11:33:52.60
>>2
もし万一、荒天で飛ばされたり落ちてきたソーラーパネルを見かけても
絶縁装備がない限り触らないこと

開放電圧は曇天でも200〜300V程度あるので、DC感電は本気で死にます
ビリッと来たら動けなくなる



131: : 2017/05/14(日) 11:45:16.46
>>80
いいこと聞いたっつーか知らなかった
近所にもこういう場所あるから気をつけるわ



10: : 2017/05/14(日) 11:18:58.24
梅雨と台風がある日本で何故こんなアホな設置をしたんだよ


5: : 2017/05/14(日) 11:17:49.84
何がヤバいのか
ちょっとした事で滑り落ちそうって事か



267: : 2017/05/14(日) 12:33:05.05
>>5
雨水を吸い込むと地滑りを起こしやすいな
せめて最上部に雨水を逃す施工しないと危ないわな



323: : 2017/05/14(日) 12:59:36.81
>>5
根っこが無い



435: : 2017/05/14(日) 14:53:30.11
>>5
森林地帯ならまだしも土オンリーだから将来確実に崩れる



12: : 2017/05/14(日) 11:19:09.93
草刈りだけで売電の利益飛びそうだな


14: : 2017/05/14(日) 11:19:32.56
これ特に最近あちこちで見掛けるな
気持ち悪いほどにあるぞ



19: : 2017/05/14(日) 11:20:16.36
法律でダメなんじゃないかこれ


260: : 2017/05/14(日) 12:26:29.91
>>19
1ヘクタール未満だと取り締まる法律がない
届け出だけでいける



20: : 2017/05/14(日) 11:20:18.68
これがエコか


116: : 2017/05/14(日) 11:41:19.99
>>20
これがエゴです



22: : 2017/05/14(日) 11:20:45.97
こういうのってちゃんと基礎工事してるの?
単管打ち込んでるだけに見えるけど?



45: : 2017/05/14(日) 11:27:28.72
>>22
俺にも単管打ってるだけにしか見えん
道路の擁壁工事みたいにコンクリ吹付けでもやらんと
こんな傾斜地に置いたら危なすぎるわ



85: : 2017/05/14(日) 11:36:06.36
>>22
基礎工事をしないから安い、そして基礎も打てない
安普請専門でも請けられる訳です
やってる電気屋も実技だけで
送変電の実務まではチンプンカンプンなのばっかり



424: : 2017/05/14(日) 14:39:23.10
>>85
ちょっと講習受けるだけだからな
しかも事業所単位で一人受けたら
その日〜仕事受けられるし



24: : 2017/05/14(日) 11:21:04.08
こんなの田舎にたくさんあるよ
ソーラー環境破壊



31: : 2017/05/14(日) 11:23:27.33
これほど胡散臭いものは無いな


32: : 2017/05/14(日) 11:23:44.67
住宅の真上にあんのか・・・


40: : 2017/05/14(日) 11:25:58.14
現場主任は何考えとんねん


47: : 2017/05/14(日) 11:28:00.97
反射光と滑落対策の法整備は明らかに必要だな


51: : 2017/05/14(日) 11:28:29.77
雨降らなければ大丈夫だろ


71: : 2017/05/14(日) 11:32:33.87
>>51
サハラ砂漠でも雨は降るぞ



101: : 2017/05/14(日) 11:38:44.52
>>51
そうだな降らなければどうという事はない



54: : 2017/05/14(日) 11:29:27.44


本来はこうしないとならんのかな


199: : 2017/05/14(日) 12:04:46.38
>>54
ここにパネル埋め込むならいいんだろけどな



55: : 2017/05/14(日) 11:29:35.27
>>1
なんでちゃんとルール決めなかったんだろ
つかいっつもそうか、対応遅いもんな行政側



59: : 2017/05/14(日) 11:30:12.33
これが崩れて勢いついて流れると・・・
家とか人とか車とか一刀両断にされるのけ?

ドキがムネムネするな



192: : 2017/05/14(日) 12:03:10.31
>>59
スパーンやで



63: : 2017/05/14(日) 11:31:04.35
日本は山ばっかで平地が少ないからさ
まあそういうことになるんだろうな。



79: : 2017/05/14(日) 11:33:49.85
雨とかでの下の家への土の流入凄いやろな
排水溝詰まるんちゃうか



82: : 2017/05/14(日) 11:35:30.40
しかも大雨降ったらパネル伝ってジャージャー下に流れてきそう。
もしくはパネルの切れ目に大量の雨水が落ちて
一気に地盤が緩むんじゃね?



91: : 2017/05/14(日) 11:36:52.61


足細すぎわロタwww


92: : 2017/05/14(日) 11:37:16.62
オーメンで、ガラスの板が落ちてきて首が飛ぶやつ


108: : 2017/05/14(日) 11:39:37.35
こうなるよ




133: : 2017/05/14(日) 11:45:24.84
>>108
これはまだ傾斜緩いよね



194: : 2017/05/14(日) 12:03:45.74
>>108
当然そうなるよなー



227: : 2017/05/14(日) 12:12:18.69
>>108
車が通ってたら確実に死んでるな



239: : 2017/05/14(日) 12:16:28.30
>>108
当然だよね
どうして予想できないのかな?



110: : 2017/05/14(日) 11:39:51.80
大した山ではないけど秋には紅葉が綺麗で評判だったところも
今ではこのソーラーで埋め尽くされてるわ



111: : 2017/05/14(日) 11:39:54.13
家の屋根に置く感覚で地面に設置したらアカンやろ
ベタ基礎コンクリ必須だとおもふ



135: : 2017/05/14(日) 11:45:46.61
雑ぅぅぅ


138: : 2017/05/14(日) 11:46:27.40
何回か雨が降ったら、効かない脚がいくつか出て来て、そのうち一気にイクな
その前に重みで全体が同時にイクか



153: : 2017/05/14(日) 11:49:26.35
一時の太陽光発電事業の補助金目当てに乗っかった業者が
今じゃどれくらい残ってるだろうか



189: : 2017/05/14(日) 12:02:35.02
こんな田舎にやるより都心の屋上とか使えんもんかね

田舎の山はちゃんと二酸化炭素を吸収しやがれ



193: : 2017/05/14(日) 12:03:25.67
なんでこんなテキトーなん?


204: : 2017/05/14(日) 12:06:01.19
ソーラーってケーブルめちゃくちゃ盗まれるから
それが一番危険なんじゃね



238: : 2017/05/14(日) 12:16:27.38
仮設工事みたいなことしかやってないからなぁ
太陽光がそもそも建築物扱いじゃないのがおかしいんだよ



240: : 2017/05/14(日) 12:16:29.31
こんなん熱籠って近辺の温度上昇はんぱなさそう


245: : 2017/05/14(日) 12:18:15.32



393: : 2017/05/14(日) 13:41:23.96
壊れたパネルも発電は止まらないから
お前らまじで近寄るなよ。